令和3年度第71回 共催行事・協賛行事について

令和3年度第71回[部門別] 総合文化のイベント

共催行事総合文化2021年08月01日 ~ 2021年10月17日

コーナー展「軍医がみた日清・日露戦争」

主催団体: 高知県立歴史民俗資料館
会場: 高知県立歴史民俗資料館・3階総合展示室
行事PR: 軍医とは、軍隊のなかで医療行為を担う医師の資格を持った軍人です。最前線で戦闘に参加するのではなく、後方において傷病者を支援するなど重要な任務に当たりました。本展では、高知県出身の軍医である吉本そのはに関係する資料を初公開するとともに、彼が従軍した近代戦争である日清・日露戦争についても紹介します。

協賛行事総合文化2021年08月22日 ~ 2021年12月26日

第17回四万十市文化祭

主催団体: 四万十市文化祭執行委員会
会場: 四万十市立文化センター、田野川小学校体育館、その他
行事PR: 文化・芸術活動を行う団体や個人に発表の場を提供し、文化・芸術水準の向上を図ることを目的に四万十市文化祭を開催する。今年は、協賛行事1、参加行事26の27行事を、8月から12月に実施する。

共催行事総合文化2021年09月12日

古代ものづくり体験教室 (銅鏡づくり)

主催団体: 高知県立埋蔵文化財センター
会場: 高知県立埋蔵文化財センター
行事PR: 銅鏡:15名
開催日の1ヶ月前から電話(開館時間内8時30分~17時)またはHP申込フォームにて ※詳細はHPを参照

太古の昔から行われている「ものづくり」の知識や技術は、今の私たちの生活につながっています。いろいろな「ものづくり」を体験して古代人の知恵や工夫を感じてみませんか。

共催行事総合文化2021年09月16日 ~ 2021年11月23日

開館30周年記念 特別コーナー展

主催団体: 高知県立歴史民俗資料館
会場: 高知県立歴史民俗資料館・3階総合展示室
行事PR: 開館30周年を記念して、考古、歴史、美術工芸、民俗の各分野から知られざる資料を紹介します。

共催行事総合文化2021年09月17日 ~ 2021年11月29日

廃藩置県150年 藩が消えた日 ~四国の廃藩置県~

主催団体: 高知県立高知城歴史博物館
会場: 高知県立高知城歴史博物館
行事PR: 四国を舞台に、廃藩置県とその後の府県統廃合の歴史をふり返り、廃藩置県が実施された要因や藩が消えた日前後の社会の変化についてご紹介します。

共催行事総合文化2021年10月05日 ~ 2021年12月03日

特別展「龍馬と北の大地」展 第一部「蝦夷地へのまなざし-龍馬と幕末の志士」

主催団体: 高知県立坂本龍馬記念館
会場: 高知県立坂本龍馬記念館・新館企画展示室
行事PR: 江戸時代人のさまざまな“蝦夷地へのまなざし”を取り上げる。幕末以前の蝦夷地感をはじめ、同時代を生きて龍馬の蝦夷地への思いに影響を与えた人物の履歴や龍馬との関係を紹介します。その上で、龍馬が抱いた蝦夷地への思いに迫ります。

協賛行事総合文化2021年10月08日 ~ 2021年11月20日

令和3年度 第50回高知県教育文化祭

主催団体: 高知県教育文化祭運営協議会
会場: 高知県立県民文化ホール・高知県教育センター・オーテピアなど
行事PR: 今年50周年を迎えた高知県教育文化祭です。「光る感性 たたえよう 土佐の教育文化」をテーマに、高知県の児童生徒による音楽会や各種コンクール、研究発表会、展覧会など多彩な行事を開催しています。高知の子どもたちの文化活動に温かい応援とご支援をよろしくお願いいたします。

共催行事総合文化2021年10月08日 ~ 2021年12月05日

開館30周年記念企画展「 田辺寿男の 民俗写真5-春夏秋冬 としの祭り-」

主催団体: 高知県立歴史民俗資料館
会場: 高知県立歴史民俗資料館・1階企画展示室
行事PR: 田辺寿男氏(1921~2010)は、高知県の民俗を調査研究し、写真に記録した民俗写真家です。田辺氏の写真展第5弾となる今回は、季節の移り変わりのなかで営まれてきた年中行事や暮らしの写真を取り上げます。

共催行事総合文化2021年10月10日 ~ 2022年03月31日

企画展「元親から一豊へ -城郭遺構に見える戦国~近世の世界-」

主催団体: 高知県立埋蔵文化財センター
会場: 高知県立埋蔵文化財センター ※講演会は高知城歴史博物館ホール
行事PR: 【関連行事】
ギャラリートーク:令和3年10月10日(日)、令和4年2月6日(日)
記念講演会:令和3年11月14日(日) ※詳細はHPを参照

時代は戦国から近世へ。長宗我部元親や山内一豊の駆け抜けた激動の時代を、岡豊城や高知城を中心に、城造り・石垣普請・瓦・茶器など発掘調査や考古学の成果から紹介します。

共催行事総合文化2021年10月16日

Bunkazaidanこどもクラブ2021 「チョキチョキ切って貼って フェルトのアクセサリーを作ろう!!」

主催団体: (公財)高知県文化財団
会場: イオン高知・1階セントラルコート
行事PR: お好きな色のフェルトを自由に、思いのままに、切って、貼って、「世界に一つだけのオリジナルアクセサリー」を作ろう!講師はイラストレーター・絵本作家・石膏ミモリョーシカ人形作家の三本桂子先生です。ご参加お待ちしています。

協賛行事総合文化2021年10月22日 ~ 2021年10月24日

第26回宿毛市オールドパワー文化展

主催団体: 宿毛市教育委員会、宿毛市老人クラブ連合会、宿毛市文化協会
会場: 宿毛市立宿毛文教センター
行事PR: オールドパワー文化展(60歳以上)は、工芸、日本画・洋画等、書道、写真、俳句・短歌・川柳等で構成され、昨年度は82点の出品がありました。子どもから高齢者まで幅広い世代の方が来場(昨年度参加者数628名)され、高齢者の芸術作品の身近で貴重な発表の場になっています。

共催行事総合文化2021年10月23日

連続講演会「龍馬を考える5つの視座」 第3回「龍馬の時代の人口と家族」

主催団体: 高知県立坂本龍馬記念館
会場: 高知県立坂本龍馬記念館・新館ホール
行事PR: 当館開館後30年間の、龍馬や幕末に関する研究成果についての講演会シリーズの3回目。龍馬と同時代の人々の結婚などライフスタイルについて歴史人口学の視点からお話いただきます。講師は黒須里美氏(麗澤大学教授)。講演会終了後、YouTubeで動画配信予定。

協賛行事総合文化2021年10月30日 ~ 2021年10月31日

放送大学高知学習センター 芸術文化祭2021 ※中止

主催団体: 放送大学高知学習センター
会場: 放送大学高知学習センター
行事PR: 学生の作品を展示する美術展覧会、バザー、サークル・同好会による催し、ワークショップを予定しており、毎年多くの方に来場いただいています。各イベントの詳細は決まり次第、放送大学高知学習センターHP(http://www.sc.ouj.ac.jp/center/kochi/)に掲載いたします。

協賛行事総合文化2021年11月06日 ~ 2021年11月07日

第48回いの文化祭

主催団体: 伊野地区文化協会
会場: 芸能部門:いのホール 展示部門:伊野公民館
行事PR: 旧伊野地域における芸能部門35団体による民謡、吟剣詩舞、舞踊、コーラス、大正琴、軽音楽、寸劇及び演武等並びに展示部門8団体による生け花、書道、絵切手、ちぎり絵、編物、川柳及び工芸と多岐にわたって発表します。芸能部門は「いのホール」で、展示部門は「伊野公民館」にて開催します。

共催行事総合文化2021年11月09日 ~ 2021年11月14日

第44回高知県高等学校総合文化祭

主催団体: 高知県教育委員会、高知県高等学校文化連盟
会場: 高知市文化プラザかるぽーと他
行事PR: 高校生による文化部活動の祭典。音楽、演劇、美術・工芸、書道、写真、舞踊、漫画、囲碁、将棋、新聞、茶道、文芸、軽音楽、自然科学の発表・展示を開催します。11月9日(火)(かるぽーと大ホール)では生徒実行委員が企画したイベントもあります。高校生の情熱あふれる自由な発想をお楽しみください。※新型コロナウイルスの感染状況をみて、中止とする場合があります。

共催行事総合文化2021年11月14日

龍馬まつりin記念館

主催団体: 高知県立坂本龍馬記念館
会場: 高知県立坂本龍馬記念館
行事PR: 龍馬の誕生日である11月15日に近い日曜日は、「龍馬まつりin記念館」として、多くの方に坂本龍馬記念館を楽しんでいただける、多彩なイベントを開催いたします。また、この期間中には、開館30周年記念事業のひとつ、龍馬真筆書簡の特別展示も行います。

共催行事総合文化2021年11月21日

古代ものづくり体験教室 (ガラス勾玉づくり)

主催団体: 高知県立埋蔵文化財センター
会場: 高知県立埋蔵文化財センター
行事PR: ガラス勾玉:10名
開催日の1ヶ月前から電話(開館時間内8時30分~17時)またはHP申込フォームにて ※詳細はHPを参照

太古の昔から行われている「ものづくり」の知識や技術は、今の私たちの生活につながっています。いろいろな「ものづくり」を体験して古代人の知恵や工夫を感じてみませんか。

共催行事総合文化2021年12月05日

ウォーキングイベント史跡巡り

主催団体: 高知県立坂本龍馬記念館
会場: 高知市内(予定)
行事PR: 県内の史跡等をゆっくり歩きながら見学し、新たな発見や学びを楽しんでいただく、歴史ウォーキング・イベントです。(場所未定・詳細はHPをご覧下さい。

共催行事総合文化2021年12月11日

連続講演会「龍馬を考える5つの視座」 第4回「龍馬暗殺はなぜ起こったか -近江屋事件の政治力学―」

主催団体: 高知県立坂本龍馬記念館
会場: 高知県立坂本龍馬記念館・新館ホール
行事PR: 当館開館後30年間の、龍馬や幕末に関する研究成果についての講演会シリーズの4回目。今なお注目度の高い、龍馬が暗殺された「近江屋事件」についてお話いただく。講師は桐野作人氏(歴史作家・武蔵野大学)。講演会終了後、YouTubeで動画配信予定。