種類 | 協賛行事 総合 |
---|---|
期間 | 2024年11月15日 ~ 2024年11月17日 |
主催団体 | 特定非営利法人NPO砂浜美術館 |
会場 | 砂浜美術館(高知県黒潮町・入野松原) |
前売り | |
当日券 | 無料※中学生以上の方に、300円の協力金をお願いしております。 |
行事PR | 毎年ラッキョウの花が咲き始める11月に、砂浜美術館の入野松原で開催されるのが「潮風のキルト展」です。全国各地から集まった、色とりどりのパッチワークキルトやクッションが、やわらかな木漏れ日の降り注ぐ松原にならびます。室内では味わうことができない色々な表情に出会える、砂浜美術館ならではのキルト展です。 |
連絡先 | 0880-43-4915(NPO砂浜美術館) |
団体PR | |
URL | https://sunabi.com/ |
写真 | |
---|---|
報告 |
種類 | 協賛行事 総合 |
---|---|
期間 | 2024年10月18日 ~ 2024年10月20日 |
主催団体 | 宿毛市教育委員会・宿毛市老人クラブ連合会・宿毛市文化協会 |
会場 | 宿毛市立宿毛文教センター |
前売り | |
当日券 | 無料 |
行事PR | 宿毛市オールドパワー文化展(60 歳以上) は、工芸、日本画・洋画等、書道、写真、俳句・短歌・川柳等で構成され、毎年多くの作品が出品されます。子どもから高齢者まで幅広い世代の方が来場され、高齢者の芸術作品の身近で貴重な発表の場になっています。また、最終日には女のまつり(芸能発表会)を開催しています。 |
連絡先 | 0880-63-2618(宿毛市立中央公民館) 平日8時30分~17時15分 |
団体PR | |
URL | https://www.city.sukumo.kochi.jp/docs-24/p010803.html |
写真 | |
---|---|
報告 |
種類 | 協賛行事 総合 |
---|---|
期間 | 2023年11月17日 ~ 2023年11月19日 |
主催団体 | 特定非営利活動法人NPO砂浜美術館 |
会場 | 砂浜美術館(高知県黒潮町・入野松原) |
前売り | |
当日券 | 無料 |
行事PR | 毎年ラッキョウの花が咲き始める11月に、砂浜美術館の入野松原で開催されるのが「潮風のキルト展」です。 全国各地から集まった色とりどりのパッチワークキルトやクッションが、やわらかな木漏れ日の降り注ぐ松原に並びます。 室内では味わうことができない色々な表情に出会える、砂浜美術館ならではのキルト展です。 |
連絡先 | 0880-43-4915(NPO砂浜美術館)9時~17時 |
団体PR | |
URL | https://sunabi.com/ |
写真 | |
---|---|
報告 |
種類 | 協賛行事 総合 |
---|---|
期間 | 2023年10月20日 ~ 2023年10月22日 |
主催団体 | 宿毛市教育委員会・宿毛市老人クラブ連合会・宿毛市文化協会 |
会場 | 宿毛市立宿毛文教センター |
前売り | |
当日券 | 無料 |
行事PR | 宿毛市オールドパワー文化展(60歳以上対象)は、工芸、日本画・洋画等、書道、写真、俳句・短歌・川柳等で構成され昨年度は133点の出品がありました。 子供から高齢者まで幅広い来場があり、高齢者の芸術作品の身近で貴重な発表の場となっております。 また最終日は女のまつり(芸能発表会)を開催しています。 |
連絡先 | 0880-63-2618(宿毛市立中央公民館) ※平日8時30分~17時15分 |
団体PR | |
URL | https://www.city.sukumo.kochi.jp/ |
写真 | |
---|---|
報告 |
種類 | 協賛行事 総合 |
---|---|
期間 | 2022年10月21日 ~ 2022年10月23日 |
主催団体 | 宿毛市教育委員会・宿毛市老人クラブ連合会・宿毛市文化協会 |
会場 | 宿毛市立宿毛文教センター |
前売り | |
当日券 | 無料 |
行事PR | オールドパワー文化展(60歳以上)は、工芸、日本画・洋画等、書道、写真、俳句・短歌・川柳等で構成され、昨年度は71点の出品がありました。子どもから高齢者まで幅広い世代の方が来場され、高齢者の芸術作品の身近で貴重な発表の場になっています。また、最終日には女のまつり(芸能発表会)を開催しています。 |
連絡先 | 0880-63-2618(宿毛市立中央公民館) |
団体PR | |
URL | https://www.city.sukumo.kochi.jp/docs-24/p010803.html |
写真 | |
---|---|
報告 |
種類 | 協賛行事 総合 |
---|---|
期間 | 2024年07月02日 ~ 2025年01月12日 |
主催団体 | 四万十市文化祭執行委員会 |
会場 | 四万十市総合文化センター、その他 |
前売り | |
当日券 | 無料~2,500円 |
行事PR | 文化・芸術活動を行う団体や個人に発表の場を提供し、文化・芸術水準の向上を図ることを目的に四万十市文化祭を開催します。今年は、協賛行事1、参加行事39 の40 事業を、7 月から令和7 年1 月に実施します。 |
連絡先 | 0880-34-7311 (四万十市文化祭執行委員会) |
団体PR | |
URL |
写真 | |
---|---|
報告 |
種類 | 協賛行事 総合 |
---|---|
期間 | 2023年07月16日 ~ 2024年01月21日 |
主催団体 | 四万十市文化祭執行委員会 |
会場 | 四万十市立文化センター 他 |
前売り | |
当日券 | 無料~1,000円 |
行事PR | 文化・芸術活動を行う団体や個人に発表の場を提供し、文化・芸術水準の向上を図ることを目的に四万十市文化祭を開催します。 今年は、協賛行事1、参加行事32の33行事を、7月から令和6年1月に実施します。 |
連絡先 | 0880-34-7312(四万十市文化祭執行委員会) |
団体PR | |
URL | https://www.city.shimanto.lg.jp/site/bunkasai/ |
写真 | |
---|---|
報告 |
種類 | 協賛行事 総合 |
---|---|
期間 | 2022年09月09日 ~ 2022年12月25日 |
主催団体 | 四万十市文化祭執行委員会 |
会場 | 四万十市立文化センター、その他 |
前売り | |
当日券 | 無料~1,000円 |
行事PR | 文化・芸術活動を行う団体や個人に発表の場を提供し、文化・芸術水準の向上を図ることを目的に四万十市文化祭を開催する。今年は、協賛行事1、参加行事26の27行事を、9月から12月に実施する。 |
連絡先 | 0880-34-7312(四万十市文化祭執行委員会) |
団体PR | |
URL |
写真 | |
---|---|
報告 |
種類 | 協賛行事 伝統文化 |
---|---|
期間 | 2023年11月11日 |
主催団体 | 第16回さかわ・酒蔵ロード劇場2023実行委員会 |
会場 | 佐川町上町地区・さかわ酒蔵の道一帯 |
前売り | |
当日券 | 無料 |
行事PR | 歴史的風致維持地区である佐川町上町の白壁の建物や古民家等に、県内外作家の様々な作品を投影・展示し、幻想的な光と音楽の劇場として大人から子供までが楽しめる一夜限りの光と音のイベントです。 |
連絡先 | 0889-20-9500((一社)さかわ観光協会) |
団体PR | |
URL | https://www.sakawa-kankou.jp/ |
写真 | |
---|---|
報告 |
種類 | 協賛行事 音楽 |
---|---|
期間 | 2024年10月20日 |
主催団体 | ジュニアピアノコンクール実行委員会 |
会場 | 四万十市総合文化センターしまんとぴあ・りぐるホール |
前売り | |
当日券 | 無料 |
行事PR | コンサートスタイルのピアノコンクール地区予選会。出演者は、幡多地区の幼児~中学生。 課題曲無しの自由曲で参加できます。 金賞、銀賞、銅賞、参加賞。アドバイスカード等が授与され、日頃の練習の成果を披露できる場となっています。尚、優秀者は第二次審査へ推薦させていただきます。 |
連絡先 | 0880-35-3589(ヒガシ楽器) 10時30分~19時(木曜以外) |
団体PR | |
URL |
写真 | |
---|---|
報告 |