令和7年度第75回協賛行事
協賛行事文芸2025年08月03日 ~ 2025年10月13日
主催団体: 本山町立大原富枝文学館、本山町教育委員会、本山町
会場: 本山町立大原富枝文学館
行事PR: 昭和26年、戦災孤児ジョーの物語が「面白倶楽部」等に発表される。54年、一連の作品は敗戦以来の友人やなせたかしの装幀により『小さなジョーの物語』として刊行された。大原と柳瀬夫妻の交流を紹介すると共に、自身の文学を見出してゆく大原の姿を辿る。
協賛行事音楽2025年09月28日
主催団体: トイピアノコンサート実行委員会
会場: 弁天座
行事PR: 小さなピアノが奏でる感動の音色。4台の異なるトイピアノを組合せた幻想的な演奏と、ソプラノ歌手をゲストに迎え、日本情緒溢れる楽曲を中心に展開。トイピアノの音色、心に沁みる歌声、木の香り漂う昔の芝居小屋風の和建築のマリアージュをお楽しみ下さい。
協賛行事美術2025年10月03日 ~ 2025年11月25日
主催団体: 四国三郎吉野川源流・利水域交流美術展覧会
会場: ①大豊町総合ふれあいセンター ②大川村山村開発センター ③本山町プラチナセンター ④土佐町保健福祉センター
行事PR: 早明浦ダムを擁する吉野川の豊かな水資源を生みだす源流域とその恵みを活かす利水域の住民が日常の文化活動のなかで創作した優れた美術作品を一堂に展示、公開することにより、関係住民の美への関心を高めるとともに相互の交流を目的とした展覧会です。
①大豊町総合ふれあいセンター、10月3日(金)~10月5日(日)
②大川村山村開発センター、10月17日(金)~10月19日(日)
③本山町プラチナセンター、10月24日(金)~10月26日(日)
④土佐町保健福祉センター、11月21日(金)~11月25日(火)
協賛行事音楽2025年10月12日
主催団体: ジュニアピアノコンクール実行委員会
会場: 四万十市総合文化センターしまんとぴあ りぐるホール
行事PR: ピアノコンクール地区予選会。幡多地区の幼児~中学生。課題曲無しの自由曲で参加できます。金賞、銀賞、銅賞、参加賞。アドバイスカード等が授与され、日頃の練習の成果を披露できる場となっています。尚、優秀者は、第二次審査会へ推薦させていただきます。
協賛行事文芸2025年10月21日 ~ 2025年12月27日
主催団体: 本山町立大原富枝文学館、本山町教育委員会、本山町
会場: 本山町立大原富枝文学館
行事PR: 昭和26年、戦災孤児ジョーの物語が「面白倶楽部」等に発表される。54年、一連の作品は敗戦以来の友人やなせたかしの装幀により『小さなジョーの物語』として刊行された。大原と柳瀬夫妻の交流を紹介すると共に、自身の文学を見出してゆく大原の姿を辿る。