令和5年度第73回 共催行事・協賛行事について

令和5年度第73回[部門別] 総合文化のイベント

協賛行事総合文化2023年07月16日 ~ 2024年01月21日

第19回四万十市文化祭

主催団体: 四万十市文化祭執行委員会
会場: 四万十市立文化センター 他
行事PR: 文化・芸術活動を行う団体や個人に発表の場を提供し、文化・芸術水準の向上を図ることを目的に四万十市文化祭を開催します。 今年は、協賛行事1、参加行事32の33行事を、7月から令和6年1月に実施します。

共催行事総合文化2023年09月16日 ~ 2023年12月10日

企画展「高知公園150年 高知城~未来へ伝えたい地域の宝~」

主催団体: 高知県立高知城歴史博物館
会場: 高知県立高知城歴史博物館
行事PR: 山内一豊による高知城の築城から、江戸時代半ばの焼失・再建、そして明治維新による廃城と公園化、さらには戦後の解体修理工事まで、高知城の歴史を一望する、驚きと再発見に満ちた高知城展をお楽しみください。

協賛行事総合文化2023年09月23日 ~ 2023年11月26日

第18回香美市芸術祭

主催団体: 香美市芸術祭実行委員会
会場: プラザ八王子(香美市立美術館ほか)、香美市立中央公民館、香美市役所
行事PR: 市民の皆さんの参加により、文化芸術の交流の場となり、活気のある芸術祭を目指します。 短歌・俳句会、写真審査会、社交ダンス発表会、文化展、芸能大会、土佐山田町合唱団定期演奏会などのたくさんの催しを行います。 香美市内外の皆様のご来場を心からお待ちしています。 9月23日 短歌会・俳句会  10月3日 写真審査会 10月9日 社交ダンス発表会  10月21日・22日 文化展 10月29日 芸能大会  11月26日 土佐山田町合唱団定期演奏会

協賛行事総合文化2023年10月06日 ~ 2023年12月02日

令和5年度 第52回高知県教育文化祭

主催団体: 高知県教育文化祭運営協議会
会場: 高知県立県民文化ホール・オーテピア・高知工科大学永国寺キャンパス・ 高知県中小企業会館・高知県立美術館・高知市文化プラザかるぽーと・ 高知県立高知丸の内高等学校・高知市立三里中学校・須崎市立市民文化 会館・四万十市立文化センター・香南市夜須公民館(マリンホール)
行事PR: 高知県教育文化祭では、「光る感性 たたえよう 土佐の教育文化」をテーマに、毎年音楽会や各種コンクール、研究発表会、展覧会など、県下各地で多彩な行事を開催しています。 高知の子どもたちの輝く姿、挑戦する姿、努力の成果をどうぞご覧ください。

協賛行事総合文化2023年10月07日 ~ 2024年03月31日

企画展「牧野富太郎が歩いた「国有林」~白髪山編~草花を巡る随筆とともに」

主催団体: 大原富枝文学館、本山町教育委員会、本山町
会場: 本山町立大原富枝文学館
行事PR: 草花を巡る大原富枝の随筆とともに、三椏や楮など植物とともにあった嶺北の暮らしを紹介。また、四国森林管理局の協力のもと「牧野富太郎が歩いた『国有林』~白髪山編~」をパネル展示、「高知林友」から博士の人物像と本山町での足跡をたどり、白髪山の根下がりヒノキや白骨林について紹介します。

共催行事総合文化2023年10月08日 ~ 2024年03月31日

企画展Ⅱ 発掘!古代の土佐

主催団体: 高知県立埋蔵文化財センター
会場: 高知県立埋蔵文化財センター ※講演会の会場は、南国市地域交流センターMIARE!
行事PR: 県内を代表する古代集落や官衙関連遺跡・寺院跡に注目し、遺構や出土遺物の特徴から古代土佐の歴史像に迫ります。 (休館日:土曜日、展示期間以外の日曜・祝日、年末年始12月29日~1月3日) 【関連行事】ギャラリートーク:10月8日(日)、令和6年3月3日(日) 講演会:12月10日(日)※各行事の詳細は、埋文センターHPを参照

共催行事総合文化2023年10月13日 ~ 2024年01月08日

特別展「龍馬の真髄」展

主催団体: 高知県立坂本龍馬記念館
会場: 高知県立坂本龍馬記念館
行事PR: 坂本龍馬は優れた思想と調整の能力を持ち、様々な重要人物を結び付けて、遠大な構想を成功に導く手腕に長けていました。 こうした“影の功労者”としての龍馬を裏付ける資料を、当館の新収蔵資料を中心に紹介し、龍馬の真髄に迫ります。

協賛行事総合文化2023年10月14日

安田町芸能発表会

主催団体: 安田町文化協会
会場: 安田町文化センター
行事PR: 「心にぬくもりのある文化交流にしよう」をテーマとし、日本舞踊・謡曲・詩吟・3B体操・空手道・合唱等、文化教室や生涯スポーツ教室での芸能部門の発表を行います。

協賛行事総合文化2023年10月20日 ~ 2023年10月22日

第28回宿毛市オールドパワー 文化展と女のまつり

主催団体: 宿毛市教育委員会・宿毛市老人クラブ連合会・宿毛市文化協会
会場: 宿毛市立宿毛文教センター
行事PR: 宿毛市オールドパワー文化展(60歳以上対象)は、工芸、日本画・洋画等、書道、写真、俳句・短歌・川柳等で構成され昨年度は133点の出品がありました。 子供から高齢者まで幅広い来場があり、高齢者の芸術作品の身近で貴重な発表の場となっております。 また最終日は女のまつり(芸能発表会)を開催しています。

共催行事総合文化2023年10月22日

古代ものづくり体験教室 (ガラス勾玉づくり)

主催団体: 高知県立埋蔵文化財センター
会場: 高知県立埋蔵文化財センター
行事PR: 太古の昔から行われている「ものづくり」の知識や技術は、今の私たちの生活につながっています。 いろいろなものづくりを体験して古代人の知恵や工夫を感じてみましょう。 【各回定員】10名 ※申込方法等の詳細は、埋文センターHPを参照

共催行事総合文化2023年10月28日

連続講演会 「さまざまな立場からみる幕末の京都」第3回

主催団体: 高知県立坂本龍馬記念館
会場: 高知県立坂本龍馬記念館
行事PR: 激動の幕末期に、龍馬をはじめ、幕府や雄藩はもとより、様々な勢力が集結し、活躍したのは京都でした。「幕末の京都」をテーマにした5回連続講座、第3回の講師は上村香乃(当館学芸員)

協賛行事総合文化2023年10月28日

ウミノフォトフェスinカシワジマ2023

主催団体: ウミノフォトフェス実行委員会
会場: すくも湾漁業協同組合柏島支所周辺
行事PR: 9月1日から30日までフォトコンの写真を募集(水中部門(一般、ビギナー)陸上部門)。 10月上旬に、それぞれの部門の審査員の先生による厳正なる審査を行い、10月28日(土)にフォトコン表彰式を主としたグルメブースやイベントブースなど盛りだくさんのイベントを開催いたします。

協賛行事総合文化2023年11月04日 ~ 2023年11月05日

放送大学高知学習センター 芸術文化祭2023

主催団体: 放送大学高知学習センター
会場: 放送大学高知学習センター
行事PR: 学生の作品を展示する美術展覧会、生け花などのワークショップ等を開催予定。 イベントの詳細は決まり次第、放送大学高知学習センターウェブサイト(https://www.sc.ouj.ac.jp/center/kochi/)に掲載いたします。 ※施設の状況等により中止となる場合があります。ご了承ください。

協賛行事総合文化2023年11月11日 ~ 2023年11月12日

安田町文化祭

主催団体: 安田町文化協会
会場: 安田町文化センター
行事PR: 「心にぬくもりのある文化交流にしよう」をテーマとし、園児や小中学生の作品、文化教室での書道・絵手紙等作品展示、体験教室、軽食等出店、抽選会を行います。

共催行事総合文化2023年11月12日

龍馬まつりin記念館

主催団体: 高知県立坂本龍馬記念館
会場: 高知県立坂本龍馬記念館
行事PR: 龍馬の誕生日である11月15日に近い日曜日は、桂浜公園とジョイントして「龍馬まつりin記念館」を開催し、多くの方に坂本龍馬記念館を満喫していただける多彩なイベントを主催いたします。

共催行事総合文化2023年11月14日 ~ 2023年11月19日

第46回高知県高等学校総合文化祭

主催団体: 高知県教育委員会・高知県高等学校文化連盟
会場: 高知市文化プラザかるぽーと 他
行事PR: 県内高校生による演劇、音楽、吹奏楽、美術工芸、書道、写真、舞踊、放送、漫画、囲碁、将棋、新聞、茶道、郷土芸能、文芸、軽音楽、小倉百人一首かるた、自然科学の発表展示等を開催します。 日頃の文化部活動の成果を県民の皆様に鑑賞していただける貴重な機会です。皆さまのご来場をお待ちしています。 かるぽーと7階展示 最終日11月19日(日)は15時まで。 各種大会の開始時間は、高知県高文連HPに掲載しています。

協賛行事総合文化2023年11月17日 ~ 2023年11月19日

第29回 潮風のキルト展

主催団体: 特定非営利活動法人NPO砂浜美術館
会場: 砂浜美術館(高知県黒潮町・入野松原)
行事PR: 毎年ラッキョウの花が咲き始める11月に、砂浜美術館の入野松原で開催されるのが「潮風のキルト展」です。 全国各地から集まった色とりどりのパッチワークキルトやクッションが、やわらかな木漏れ日の降り注ぐ松原に並びます。 室内では味わうことができない色々な表情に出会える、砂浜美術館ならではのキルト展です。

共催行事総合文化2023年12月03日

ウォーキングイベント史跡巡り

主催団体: 高知県立坂本龍馬記念館
会場: 須崎内の史跡など
行事PR: 須崎内の史跡等をゆっくり歩きながら見学し、歴史の内幕などに触れて、新たな発見や学びを楽しみ、得ていただく歴史ガイド・ウォーキングイベントです。お申込み方法等の詳細は坂本龍馬記念館HPをご覧ください。 コース予定 8:30県立坂本龍馬記念館集合→8:40バス出発→(高速道路利用)→10:00須崎到着、史跡巡り(港、砲台場跡など)→12:30道の駅(各自昼食)13:30出発→武市半平太像(宇佐、ジョン万次郎出港の地など)→16:00頃県立坂本龍馬記念館着・解散 *県立坂本龍馬記念館-須崎間はバスを利用します

共催行事総合文化2023年12月09日

連続講演会 「さまざまな立場からみる幕末の京都」第4回

主催団体: 高知県立坂本龍馬記念館
会場: 高知県立坂本龍馬記念館
行事PR: 激動の幕末期に、龍馬をはじめ、幕府や雄藩はもとより、様々な勢力が集結し、活躍したのは京都でした。「幕末の京都」をテーマにした5回連続講座、第4回の講師は重岡伸泰氏(岩倉具視幽棲旧宅主任学芸員)。

共催行事総合文化2023年12月17日

古代ものづくり体験教室 (土器づくり)

主催団体: 高知県立埋蔵文化財センター
会場: 高知県立埋蔵文化財センター
行事PR: 太古の昔から行われている「ものづくり」の知識や技術は、今の私たちの生活につながっています。 いろいろなものづくりを体験して古代人の知恵や工夫を感じてみましょう。 【各回定員】15名 ※申込方法等の詳細は、埋文センターHPを参照 ※土器焼き(令和6年1月28日(日))とセットで参加

共催行事総合文化2023年12月17日

Bunkazaidanこどもクラブ2023 「クリスマスのグラデーションキャンドルを作ろう」

主催団体: (公財)高知県文化財団
会場: イオンモール高知・1階セントラルコート
行事PR: どんな模様ができるかは出来上がってからのお楽しみ。色々なキャンドルフレークの中からお好きなものを選んでカップに入れて、グラデーションキャンドルを作りましょう。 中学生までのお子様が対象です。(未就学児は要保護者同伴) 詳細が決まり次第、県文化財団HPにてお知らせします。