令和5年度第73回 共催行事・協賛行事について

令和5年度第73回共催行事

共催行事総合文化2023年09月16日 ~ 2023年12月10日

企画展「高知公園150年 高知城~未来へ伝えたい地域の宝~」

主催団体: 高知県立高知城歴史博物館
会場: 高知県立高知城歴史博物館
行事PR: 山内一豊による高知城の築城から、江戸時代半ばの焼失・再建、そして明治維新による廃城と公園化、さらには戦後の解体修理工事まで、高知城の歴史を一望する、驚きと再発見に満ちた高知城展をお楽しみください。

共催行事美術2023年10月06日 ~ 2023年10月15日

第27回高知県障害者美術展 (スピリットアート)

主催団体: 高知県、高知県障害者美術展実行委員会
会場: 高知県立美術館
行事PR: この美術展は、障害者の芸術・文化活動を通じた社会参加の促進及び障害に対する県民の理解と認識を深めるため、障害のある方が単独または共同で制作した作品を公募し、優れた作品を展示及び表彰するものです。

共催行事文芸2023年10月07日 ~ 2024年01月08日

めざめる探偵たち ~文豪ストレイドッグス×高知県立文学館~

主催団体: 高知県立文学館
会場: 高知県立文学館 2階企画展示室
行事PR: 江戸川乱歩や横溝正史に影響を与え、日本探偵小説の礎を築いた高知県出身の3人の文学者(黒岩涙香・馬場孤蝶・森下雨村)に焦点をあて、日本探偵小説の黎明期を多彩な切り口でご紹介します。あわせて開催する「文 豪ストレイドッグス」とのコラボ第二弾にもご注目ください。

共催行事総合文化2023年10月08日 ~ 2024年03月31日

企画展Ⅱ 発掘!古代の土佐

主催団体: 高知県立埋蔵文化財センター
会場: 高知県立埋蔵文化財センター ※講演会の会場は、南国市地域交流センターMIARE!
行事PR: 県内を代表する古代集落や官衙関連遺跡・寺院跡に注目し、遺構や出土遺物の特徴から古代土佐の歴史像に迫ります。 (休館日:土曜日、展示期間以外の日曜・祝日、年末年始12月29日~1月3日) 【関連行事】ギャラリートーク:10月8日(日)、令和6年3月3日(日) 講演会:12月10日(日)※各行事の詳細は、埋文センターHPを参照

共催行事演劇2023年10月11日

ヨーロッパ企画第42回公演「切り裂かないけど攫いはするジャック」

主催団体: 高知県立県民文化ホール
会場: 高知県立県民文化ホール・グリーンホール
行事PR: 霧が濃いな。 霧が濃いよ、これは。 京都の劇団「ヨーロッパ企画」による最新作。 ロンドンを舞台に現れる謎の怪人ジャックの影。 謎が深まるミステリコメディをお楽しみください。

共催行事総合文化2023年10月13日 ~ 2024年01月08日

特別展「龍馬の真髄」展

主催団体: 高知県立坂本龍馬記念館
会場: 高知県立坂本龍馬記念館
行事PR: 坂本龍馬は優れた思想と調整の能力を持ち、様々な重要人物を結び付けて、遠大な構想を成功に導く手腕に長けていました。 こうした“影の功労者”としての龍馬を裏付ける資料を、当館の新収蔵資料を中心に紹介し、龍馬の真髄に迫ります。

共催行事総合文化2023年10月22日

古代ものづくり体験教室 (ガラス勾玉づくり)

主催団体: 高知県立埋蔵文化財センター
会場: 高知県立埋蔵文化財センター
行事PR: 太古の昔から行われている「ものづくり」の知識や技術は、今の私たちの生活につながっています。 いろいろなものづくりを体験して古代人の知恵や工夫を感じてみましょう。 【各回定員】10名 ※申込方法等の詳細は、埋文センターHPを参照

共催行事総合文化2023年10月28日

連続講演会 「さまざまな立場からみる幕末の京都」第3回

主催団体: 高知県立坂本龍馬記念館
会場: 高知県立坂本龍馬記念館
行事PR: 激動の幕末期に、龍馬をはじめ、幕府や雄藩はもとより、様々な勢力が集結し、活躍したのは京都でした。「幕末の京都」をテーマにした5回連続講座、第3回の講師は上村香乃(当館学芸員)

共催行事美術2023年11月03日 ~ 2023年12月03日

開館30周年記念展 そして船は行く

主催団体: 高知県立美術館
会場: 高知県立美術館
行事PR: 1 9 9 3 年1 1 月3日、「ark of Art 美術の方舟」でオープンした高知県立美術館。コレクションの全館展示により3 0 年間の「方舟」の航跡をたどります。

共催行事美術2023年11月03日 ~ 2024年03月31日

石元泰博・コレクション展 「フォトセンターの10年」

主催団体: 高知県立美術館
会場: 高知県立美術館
行事PR: 高知県立美術館 石元泰博フォトセンターは、郷土ゆかりの世界的写真家・石元泰博氏のコレクションを適正に管理・保存し、継続的な調査・研究を行い、その価値を広く普及に務めるため、2013年に開設されました。本展では、これまでに開催したコレクション展をもとにフォトセンターの活動を紹介します。 ※12月4日~22日、27日~令和6年1月1日、2月13日は閉室

共催行事文芸2023年11月05日

第26回児童生徒文学作品 朗読コンクール県審査及び記念講演会

主催団体: 高知県立文学館
会場: 高知城ホール 4階多目的ホール
行事PR: 高知県立文学館では、朗読を通して、文学に親しむ子どもたちを育てたいと願い、朗読コンクールを開催しています。 県審査には地区審査で選出された児童生徒が出場し、朗読発表及び公開審査、表彰式が行われます。 また、特別審査委員に堀井真吾さん(声優、ナレーター)をお招きし、記念講演会も開催します。

共催行事総合文化2023年11月12日

龍馬まつりin記念館

主催団体: 高知県立坂本龍馬記念館
会場: 高知県立坂本龍馬記念館
行事PR: 龍馬の誕生日である11月15日に近い日曜日は、桂浜公園とジョイントして「龍馬まつりin記念館」を開催し、多くの方に坂本龍馬記念館を満喫していただける多彩なイベントを主催いたします。

共催行事総合文化2023年11月14日 ~ 2023年11月19日

第46回高知県高等学校総合文化祭

主催団体: 高知県教育委員会・高知県高等学校文化連盟
会場: 高知市文化プラザかるぽーと 他
行事PR: 県内高校生による演劇、音楽、吹奏楽、美術工芸、書道、写真、舞踊、放送、漫画、囲碁、将棋、新聞、茶道、郷土芸能、文芸、軽音楽、小倉百人一首かるた、自然科学の発表展示等を開催します。 日頃の文化部活動の成果を県民の皆様に鑑賞していただける貴重な機会です。皆さまのご来場をお待ちしています。 かるぽーと7階展示 最終日11月19日(日)は15時まで。 各種大会の開始時間は、高知県高文連HPに掲載しています。

共催行事映画2023年11月25日 ~ 2023年11月26日

KOCHI ADATAN film Festival 2023 -高知あだたん映画祭- in 高知市

主催団体: 高知県立美術館
会場: 高知県立美術館ホール
行事PR: 今年30周年を迎える美術館ホール。30周年にちなんだ上映会を行います。 *詳細は当館ホームページに掲載します。moak.jp

共催行事総合文化2023年12月03日

ウォーキングイベント史跡巡り

主催団体: 高知県立坂本龍馬記念館
会場: 須崎内の史跡など
行事PR: 須崎内の史跡等をゆっくり歩きながら見学し、歴史の内幕などに触れて、新たな発見や学びを楽しみ、得ていただく歴史ガイド・ウォーキングイベントです。お申込み方法等の詳細は坂本龍馬記念館HPをご覧ください。 コース予定 8:30県立坂本龍馬記念館集合→8:40バス出発→(高速道路利用)→10:00須崎到着、史跡巡り(港、砲台場跡など)→12:30道の駅(各自昼食)13:30出発→武市半平太像(宇佐、ジョン万次郎出港の地など)→16:00頃県立坂本龍馬記念館着・解散 *県立坂本龍馬記念館-須崎間はバスを利用します

共催行事総合文化2023年12月09日

連続講演会 「さまざまな立場からみる幕末の京都」第4回

主催団体: 高知県立坂本龍馬記念館
会場: 高知県立坂本龍馬記念館
行事PR: 激動の幕末期に、龍馬をはじめ、幕府や雄藩はもとより、様々な勢力が集結し、活躍したのは京都でした。「幕末の京都」をテーマにした5回連続講座、第4回の講師は重岡伸泰氏(岩倉具視幽棲旧宅主任学芸員)。

共催行事総合文化2023年12月17日

古代ものづくり体験教室 (土器づくり)

主催団体: 高知県立埋蔵文化財センター
会場: 高知県立埋蔵文化財センター
行事PR: 太古の昔から行われている「ものづくり」の知識や技術は、今の私たちの生活につながっています。 いろいろなものづくりを体験して古代人の知恵や工夫を感じてみましょう。 【各回定員】15名 ※申込方法等の詳細は、埋文センターHPを参照 ※土器焼き(令和6年1月28日(日))とセットで参加

共催行事総合文化2023年12月17日

Bunkazaidanこどもクラブ2023 「クリスマスのグラデーションキャンドルを作ろう」

主催団体: (公財)高知県文化財団
会場: イオンモール高知・1階セントラルコート
行事PR: どんな模様ができるかは出来上がってからのお楽しみ。色々なキャンドルフレークの中からお好きなものを選んでカップに入れて、グラデーションキャンドルを作りましょう。 中学生までのお子様が対象です。(未就学児は要保護者同伴) 詳細が決まり次第、県文化財団HPにてお知らせします。