| 期間 | 2020年11月03日 | 
|---|---|
| 主催団体 | コムーネ松尾 | 
| 会場 | 土佐清水市指定文化財 松尾天満宮 廻り舞台 (土佐清水市松尾字松ノ下887番地) | 
| 時間 | 10時〜12時、13時〜15時 | 
| 入場料 | 無料 (松尾地区外からの入場者は協力金として500円) | 
| 行事PR | 足摺半島にある松尾地区は、江戸時代から日本有数のカツオ漁の拠点として繁栄してきました。地区の中央に鎮座する「松尾天満宮」には土佐清水市の指定文化財となっている「廻り舞台」があります。この「廻り舞台」を会場として、地区の伝承を基にした創作劇の上演と、舟唄などの地区に伝わる芸能の披露を行います。 天満宮の拝殿が「廻り舞台」。しばらく廻ることもなく静かな時を重ねていたこの舞台を廻してみたい、そんな想いから劇を創ることにしました。それに連れて新たな人の輪も廻っていったらよいなと願いながら。  | 
        
| お問い合わせ | 090-9288-1935(鈴木) | 
| 写真 | 
     
    
 | 
        
|---|---|
| 報告 |