令和元年度第69回 共催行事・協賛行事について

令和元年度第69回[部門別] 総合文化のイベント

共催行事総合文化2019年06月27日 ~ 2020年03月31日

国史跡・岡豊城跡めぐり

主催団体: 高知県立歴史民俗資料館(国史跡・岡豊城跡)
会場: 高知県立歴史民俗資料館
行事PR: 美しい自然の中で、歴史のロマンに浸ってみませんか。岡豊城跡を楽しみながら散策したい方を、案内人がお手伝いします。事前予約不要。要観覧券。(年末年始の日曜日(2019月12月29日)を除く。雨天や荒天時は中止。)

共催行事総合文化2019年08月01日 ~ 2019年10月14日

コーナー展「陸軍歩兵第44連隊とその時代」

主催団体: 高知県立歴史民俗資料館
会場: 高知県立歴史民俗資料館
行事PR: 明治29年(1896)に誕生し、以後高知県の郷土部隊とされた旧陸軍歩兵第44連隊に関係する資料を一堂に公開します。

協賛行事総合文化2019年08月18日 ~ 2019年12月16日

第15回 四万十市文化祭

主催団体: 四万十市文化祭執行委員会
会場: 四万十市立文化センター、四万十市立中央公民館、その他
行事PR: 文化・芸術活動を行う団体や個人に発表の場を提供し、文化・芸術水準の向上を図ることを目的に四万十市文化祭を開催する。今年は、協賛行事1、参加行事35の36行事を、8月から12月に実施する。

共催行事総合文化2019年09月13日 ~ 2019年11月25日

大名墓をめぐる世界 そのすべて~土佐藩主の病と遺言、葬礼と法要、神格化まで~

主催団体: 高知県立高知城歴史博物館
会場: 高知県立高知城歴史博物館
行事PR: 国史跡で高知市筆山の中腹に広がる大名墓「土佐藩主山内家墓所」。その歴史は、藩主の病と死から、葬送儀礼と墓所造営、法要と幕末に進む神格化まで、江戸時代のことでありながら、現代に生きる我々に多くのことを考えさせます。文化財を知る、歴史を振り返る、そして命を学ぶ― 大名墓が語る荘厳で深遠な世界が広がります。

共催行事総合文化2019年09月15日

古代ものづくり体験教室(勾玉づくり)

主催団体: 高知県立埋蔵文化財センター
会場: 高知県立埋蔵文化財センター
行事PR: 太古の昔から行われている「ものづくり」の知識や技術は、今の私たちの生活につながっています。いろいろな「ものづくり」を体験して古代人の知恵や工夫を感じてみませんか。

協賛行事総合文化2019年10月01日 ~ 2019年11月24日

第14回香美市芸術祭

主催団体: 香美市芸術祭実行委員会
会場: 香美市立中央公民館・プラザ八王子ほか
行事PR: 今年も香美市芸術祭を開催します。市民のみなさんの参加、文化芸術の交流の場となり活気のある芸術祭を目指します。俳句会・短歌会、芸能大会、社交ダンス発表会、写真審査会、土佐山田町合唱団定期演奏会・文化展等たくさんの催しを行います。香美市内外のみなさまのご来場を心からお待ちしています。

協賛行事総合文化2019年10月04日 ~ 2019年12月15日

令和元年度 第48回高知県教育文化祭

主催団体: 高知県教育文化祭運営協議会
会場: 高知市文化プラザかるぽーと・高知県教育センター・オーテピア高知・高知工科大学永国寺キャンパス・土佐御苑・中小企業会館多目的ホール・須崎市立市民文化会館・高知ぢばさんセンター・四万十市立文化センター・夜須中央公民館・付属小中学校
行事PR: 高知県教育文化祭では、「光る感性 たたえよう 土佐の教育文化」をテーマに、毎年音楽会や各種コンクール、研究発表会、展覧会など、県下各地で多彩な行事を開催しています。高知の子どもたちの輝く姿、挑戦する姿、努力の成果をどうぞご覧ください。そして、温かい応援とご支援をよろしくお願いいたします。

共催行事総合文化2019年10月04日 ~ 2019年12月01日

企画展「開創700年記念 吸江寺」

主催団体: 高知県立歴史民俗資料館
会場: 高知県立歴史民俗資料館
行事PR: 平成30年に開創700年を迎えた高知市にある吸江寺は、夢窓疎石により開創され、長宗我部氏などの歴代の土佐の権力者たちとも深いかかわりがありました。本展では、掛軸や屏風、古文書などにより吸江寺の歴史を展観するとともに、度重なる法難に耐えながら、大切に守り抜かれて知られざる寺宝を紹介します

共催行事総合文化2019年10月05日 ~ 2019年12月10日

特別展「維新十傑-創造・行動・志-」展

主催団体: 高知県立坂本龍馬記念館
会場: 高知県立坂本龍馬記念館
行事PR: 維新の十傑については、様々な人が言及しており、維新三傑ほど定説化しているものではない。伊藤痴遊の『実録維新十傑』は龍馬を含めた10人を選出しており、それに基づき関連資料を展示する。 採り上げる人物は次の10人。西郷隆盛、大久保利通、木戸孝允、岩倉具視、三条実美、勝海舟、吉田松陰、高杉晋作、中岡慎太郎、坂本龍馬。

共催行事総合文化2019年10月13日 ~ 2020年04月05日

企画展 鎌倉時代の土佐

主催団体: 高知県立埋蔵文化財センター
会場: 高知県立埋蔵文化財センター ※記念講演会のみ高知市立自由民権記念館
行事PR: 鎌倉時代の遺跡にみられる集落や墓地の形成、活発化する流通のあり方から、土佐の武士社会の始まりを探ります。関連行事として、展示品を解説する「ギャラリートーク」、展示内容について発掘調査の成果などとともに詳しく報告する「展示報告会」、展示に関連したテーマで外部講師を招いての「記念講演会」を開催します。 ・10/13(日)ギャラリートーク ・10/27(日)展示報告会・11/17(日)記念講演会  ※各行事の詳細はHPを参照

共催行事総合文化2019年10月14日

古代ものづくり体験教室(編布づくり)

主催団体: 高知県立埋蔵文化財センター
会場: 高知県立埋蔵文化財センター
行事PR: 太古の昔から行われている「ものづくり」の知識や技術は、今の私たちの生活につながっています。いろいろな「ものづくり」を体験して古代人の知恵や工夫を感じてみませんか。

協賛行事総合文化2019年10月18日 ~ 2019年10月20日

第24回宿毛市オールドパワー文化展と女のまつり

主催団体: 宿毛市教育委員会・宿毛市老人クラブ連合会・宿毛市文化協会
会場: 宿毛市立宿毛文教センター
行事PR: オールドパワー文化展(60歳以上)は工芸、日本画・洋画等、書道、写真、俳句・短歌・川柳等で構成され、昨年は89点の出品があり、多くの方々が鑑賞されました。最終日には女のまつりを開催し、歌、3B体操、舞踊、宿毛創年太鼓、歌謡体操等の発表を行うことで、芸術の秋を楽しんでいます。

協賛行事総合文化2019年10月19日 ~ 2019年11月30日

Space Art 宇宙からの視点でローカルと世界の国境を超克する。

主催団体: THE DAY ONE
会場: Kochi Startup BASE レンタルスペース(蔦屋書店3F)
行事PR: わずか100km上空に広がる宇宙からの視点で地球を見れば国境は無く自然環境システムに包括されていることを実感します。 宇宙から撮影された地球の映像と地上から撮影した宇宙の映像などを行ったり来たりしながらアート作品を共創し国境という概念を超克した視点を共有する参加型のワークショプ。

共催行事総合文化2019年10月19日

ピカピカ光るモンスターキャンディバッグを作ろう

主催団体: (公財)高知県文化財団
会場: イオンモール高知・1Fセントラルコート
行事PR: 小さな半透明のバッグにパーツをくっつけてモンスターキャンディバッグを作ります。 ピカピカ光るLEDをセットしてハロウィンイベントに出かけよう!

共催行事総合文化2019年10月22日

古代ものづくり体験教室(銅鏡づくり)

主催団体: 高知県立埋蔵文化財センター
会場: 高知県立埋蔵文化財センター
行事PR: 太古の昔から行われている「ものづくり」の知識や技術は、今の私たちの生活につながっています。いろいろな「ものづくり」を体験して古代人の知恵や工夫を感じてみませんか。

共催行事総合文化2019年10月26日

連続講演会「幕末キーパーソン 龍馬をめぐる人々」 「坂本龍馬と西郷隆盛」(講師:落合弘樹氏)

主催団体: 高知県立坂本龍馬記念館
会場: 高知県立坂本龍馬記念館・新館ホール
行事PR: 龍馬や幕末について、より深い関心や知識を深めていただくため、県内外の研究者による連続講座。3回目の10月の講師は落合弘樹氏(明治大学教授)です。西郷隆盛は、幕末・維新最大の英雄といわれています。その西郷に龍馬はどう向き合ったのか?薩長盟約、大政奉還前後の2人の関わりについてお話いただきます。

共催行事総合文化2019年10月26日 ~ 2019年11月23日

第42回高知県高等学校総合文化祭 第44回全国高等学校総合文化祭(2020こうち総文)プレ大会

主催団体: 高知県教育委員会・高知県高等学校文化連盟・第44回全国高等学校総合文化祭実行委員会
会場: 高知市文化プラザかるぽーと他
行事PR: 県下高校生による文化部活動の祭典。9日開会式の他、音楽、演劇、美術工芸、書道、写真、舞踊、放送、漫画、囲碁、将棋、新聞、茶道、文芸、軽音楽、自然科学他の展示発表等を開催します。来年度高知開催の全国総文祭のプレ大会を兼ねます。高校生のパワーを県民の皆様に感じていただける貴重な機会です。是非おこし下さい。

協賛行事総合文化2019年11月01日 ~ 2019年11月02日

放送大学高知学習センター 芸術文化祭2019

主催団体: 放送大学高知学習センター
会場: 放送大学高知学習センター
行事PR: 学生の作品を展示する美術展覧会、バザー、各サークル・同好会による催し、ワークショップを予定しており、毎年多くの方に来場いただいています。サークル催し、ワークショップの内容等、詳細は決まり次第、放送大学高知学習センターのHPに掲載いたします。

協賛行事総合文化2019年11月02日 ~ 2019年11月03日

第46回いの文化祭

主催団体: 伊野地区文化協会
会場: 芸能部門:いのホール    展示部門:伊野公民館
行事PR: 旧伊野地域における芸能部門34団体及び展示部門8団体により構成しています。各団体は民謡、舞踊、詩吟、軽音楽、演武、書道、生花、川柳、絵手紙など多岐にわたって日々研鑽し、地域等の各種イベントに参加する等活動しています。そして11月の文化祭に全会員が集結し、発表を行っています。

協賛行事総合文化2019年11月03日

第25回 日高村文化祭

主催団体: 日高村文化推進協議会
会場: 日高村社会福祉センター
行事PR: 日々村内で活躍されてるサークルの方たちが、これまでの集大成を発表する場となっております。 日高村でしか味わえない文化祭となっております。 皆様のご来場を心からお待ちしております。

共催行事総合文化2019年11月17日

龍馬まつりin記念館

主催団体: 高知県立坂本龍馬記念館
会場: 高知県立坂本龍馬記念館
行事PR: 多くの方に坂本龍馬記念館を楽しみ、龍馬に親しんでいただけるよう、多彩なイベントを館内各地で開催します。

共催行事総合文化2019年12月06日 ~ 2020年01月27日

福を呼ぶ城博のお正月

主催団体: 高知県立高知城歴史博物館
会場: 高知県立高知城歴史博物館
行事PR: 人々が様々な願いを托してきた、縁起のよい図柄の絵やおめでたい文様をあしらった美術工芸品をご紹介。あわせて、国宝1点(「古今和歌集巻第廿(高野切本)」)、重要文化財4点(「太刀 号 一国兼光」「太刀 号 今村兼光」「太刀 銘 国時」「太刀 銘 康光」)を展示します。

共催行事総合文化2019年12月14日

連続講演会「幕末キーパーソン 龍馬をめぐる人々」 「勝海舟と龍馬をめぐる幕臣たち」(講師:樋口雄彦氏)

主催団体: 高知県立坂本龍馬記念館
会場: 高知県立坂本龍馬記念館・新館ホール
行事PR: 龍馬や幕末について、より深い関心や知識を深めていただくため、県内外の研究者による連続講座。4回目の12月の講師は樋口雄彦氏(国立歴史民俗博物館教授)です。師である勝海舟をはじめ、龍馬は少なくない幕臣たちと交流をしました。海舟とともに龍馬を取り巻いた多様な幕臣たちについて取り上げ、幕府側から見た龍馬像を考えます。

共催行事総合文化2019年12月15日

古代ものづくり体験教室(ガラス勾玉づくり)

主催団体: 高知県立埋蔵文化財センター
会場: 高知県立埋蔵文化財センター
行事PR: 太古の昔から行われている「ものづくり」の知識や技術は、今の私たちの生活につながっています。いろいろな「ものづくり」を体験して古代人の知恵や工夫を感じてみませんか。