令和元年度第69回 共催行事・協賛行事について

令和元年度第69回共催行事

共催行事総合文化2019年06月27日 ~ 2020年03月31日

国史跡・岡豊城跡めぐり

主催団体: 高知県立歴史民俗資料館(国史跡・岡豊城跡)
会場: 高知県立歴史民俗資料館
行事PR: 美しい自然の中で、歴史のロマンに浸ってみませんか。岡豊城跡を楽しみながら散策したい方を、案内人がお手伝いします。事前予約不要。要観覧券。(年末年始の日曜日(2019月12月29日)を除く。雨天や荒天時は中止。)

共催行事総合文化2019年08月01日 ~ 2019年10月14日

コーナー展「陸軍歩兵第44連隊とその時代」

主催団体: 高知県立歴史民俗資料館
会場: 高知県立歴史民俗資料館
行事PR: 明治29年(1896)に誕生し、以後高知県の郷土部隊とされた旧陸軍歩兵第44連隊に関係する資料を一堂に公開します。

共催行事総合文化2019年09月13日 ~ 2019年11月25日

大名墓をめぐる世界 そのすべて~土佐藩主の病と遺言、葬礼と法要、神格化まで~

主催団体: 高知県立高知城歴史博物館
会場: 高知県立高知城歴史博物館
行事PR: 国史跡で高知市筆山の中腹に広がる大名墓「土佐藩主山内家墓所」。その歴史は、藩主の病と死から、葬送儀礼と墓所造営、法要と幕末に進む神格化まで、江戸時代のことでありながら、現代に生きる我々に多くのことを考えさせます。文化財を知る、歴史を振り返る、そして命を学ぶ― 大名墓が語る荘厳で深遠な世界が広がります。

共催行事総合文化2019年09月15日

古代ものづくり体験教室(勾玉づくり)

主催団体: 高知県立埋蔵文化財センター
会場: 高知県立埋蔵文化財センター
行事PR: 太古の昔から行われている「ものづくり」の知識や技術は、今の私たちの生活につながっています。いろいろな「ものづくり」を体験して古代人の知恵や工夫を感じてみませんか。

共催行事演劇2019年09月21日

ヨーロッパ企画第39回公演「ギョエー!旧校舎の77不思議」

主催団体: 高知県立県民文化ホール・高知市春野文化ホールピアステージ
会場: 高知市春野文化ホールピアステージ・大ホール
行事PR: 怪異が多い!誰が数えたんだ!人気劇団、ヨーロッパ企画が放つ新作公演はオカルト青春コメディ!?

共催行事文芸2019年09月21日 ~ 2019年11月17日

言葉のチカラ、声の魔法展

主催団体: 高知県立文学館
会場: 高知県立文学館・2階企画展示室
行事PR: 思いを相手に伝える一番身近なツールである「言葉」をテーマに、「声」「音」「デザイン」といったさまざまな角度から「言葉の力」を検証していきます。文字から発生する言葉の響き・力・温度といった“言葉の生命力”に触れ、改めて言葉の力を実感し、魔法にかかったような不思議なひとときをお過ごしください。

共催行事総合文化2019年10月04日 ~ 2019年12月01日

企画展「開創700年記念 吸江寺」

主催団体: 高知県立歴史民俗資料館
会場: 高知県立歴史民俗資料館
行事PR: 平成30年に開創700年を迎えた高知市にある吸江寺は、夢窓疎石により開創され、長宗我部氏などの歴代の土佐の権力者たちとも深いかかわりがありました。本展では、掛軸や屏風、古文書などにより吸江寺の歴史を展観するとともに、度重なる法難に耐えながら、大切に守り抜かれて知られざる寺宝を紹介します

共催行事総合文化2019年10月05日 ~ 2019年12月10日

特別展「維新十傑-創造・行動・志-」展

主催団体: 高知県立坂本龍馬記念館
会場: 高知県立坂本龍馬記念館
行事PR: 維新の十傑については、様々な人が言及しており、維新三傑ほど定説化しているものではない。伊藤痴遊の『実録維新十傑』は龍馬を含めた10人を選出しており、それに基づき関連資料を展示する。 採り上げる人物は次の10人。西郷隆盛、大久保利通、木戸孝允、岩倉具視、三条実美、勝海舟、吉田松陰、高杉晋作、中岡慎太郎、坂本龍馬。

共催行事総合文化2019年10月13日 ~ 2020年04月05日

企画展 鎌倉時代の土佐

主催団体: 高知県立埋蔵文化財センター
会場: 高知県立埋蔵文化財センター ※記念講演会のみ高知市立自由民権記念館
行事PR: 鎌倉時代の遺跡にみられる集落や墓地の形成、活発化する流通のあり方から、土佐の武士社会の始まりを探ります。関連行事として、展示品を解説する「ギャラリートーク」、展示内容について発掘調査の成果などとともに詳しく報告する「展示報告会」、展示に関連したテーマで外部講師を招いての「記念講演会」を開催します。 ・10/13(日)ギャラリートーク ・10/27(日)展示報告会・11/17(日)記念講演会  ※各行事の詳細はHPを参照

共催行事総合文化2019年10月14日

古代ものづくり体験教室(編布づくり)

主催団体: 高知県立埋蔵文化財センター
会場: 高知県立埋蔵文化財センター
行事PR: 太古の昔から行われている「ものづくり」の知識や技術は、今の私たちの生活につながっています。いろいろな「ものづくり」を体験して古代人の知恵や工夫を感じてみませんか。

共催行事映画2019年10月19日 ~ 2019年10月20日

高知県立美術館秋の定期上映会 「アラン・ロブ=グリエ レトロスペクティブ」

主催団体: 高知県立美術館
会場: 高知県立美術館ホール
行事PR: 20世紀文学界の革命的ムーヴメント『ヌーヴォー・ロマン(新しい小説)』の代表的作家であり、倒錯的なエロスとフェティッシュな諸作品の映画監督でも知られるロブ=グリエの作品を上映いたします。

共催行事総合文化2019年10月19日

ピカピカ光るモンスターキャンディバッグを作ろう

主催団体: (公財)高知県文化財団
会場: イオンモール高知・1Fセントラルコート
行事PR: 小さな半透明のバッグにパーツをくっつけてモンスターキャンディバッグを作ります。 ピカピカ光るLEDをセットしてハロウィンイベントに出かけよう!

共催行事総合文化2019年10月22日

古代ものづくり体験教室(銅鏡づくり)

主催団体: 高知県立埋蔵文化財センター
会場: 高知県立埋蔵文化財センター
行事PR: 太古の昔から行われている「ものづくり」の知識や技術は、今の私たちの生活につながっています。いろいろな「ものづくり」を体験して古代人の知恵や工夫を感じてみませんか。

共催行事総合文化2019年10月26日

連続講演会「幕末キーパーソン 龍馬をめぐる人々」 「坂本龍馬と西郷隆盛」(講師:落合弘樹氏)

主催団体: 高知県立坂本龍馬記念館
会場: 高知県立坂本龍馬記念館・新館ホール
行事PR: 龍馬や幕末について、より深い関心や知識を深めていただくため、県内外の研究者による連続講座。3回目の10月の講師は落合弘樹氏(明治大学教授)です。西郷隆盛は、幕末・維新最大の英雄といわれています。その西郷に龍馬はどう向き合ったのか?薩長盟約、大政奉還前後の2人の関わりについてお話いただきます。

共催行事総合文化2019年10月26日 ~ 2019年11月23日

第42回高知県高等学校総合文化祭 第44回全国高等学校総合文化祭(2020こうち総文)プレ大会

主催団体: 高知県教育委員会・高知県高等学校文化連盟・第44回全国高等学校総合文化祭実行委員会
会場: 高知市文化プラザかるぽーと他
行事PR: 県下高校生による文化部活動の祭典。9日開会式の他、音楽、演劇、美術工芸、書道、写真、舞踊、放送、漫画、囲碁、将棋、新聞、茶道、文芸、軽音楽、自然科学他の展示発表等を開催します。来年度高知開催の全国総文祭のプレ大会を兼ねます。高校生のパワーを県民の皆様に感じていただける貴重な機会です。是非おこし下さい。

共催行事美術2019年11月02日 ~ 2019年12月13日

県美コレクション出張プロジェクト 高知県立美術館洋画名品展

主催団体: 四万十町立美術館 ・高知県立美術館
会場: 四万十町立美術館
行事PR: 「県美コレクション出張プロジェクト」の一環として、高知県立美術館の所蔵品より、洋画の名品を四万十町立美術館にて出張展示します。四万十町出身の画家である今西中通、幸徳幸衛や高知の洋画をけん引した石川寅治、山脇信徳などの作家たち、そのほか戦後の日本洋画を代表する画家たちによる作品もご覧いただけます。

共催行事音楽2019年11月03日

高知パフォーミング・アーツ・フェスティバル2019 青木涼子「Nopera AOI 葵」全編版日本初演

主催団体: 高知県立美術館
会場: 高知県立美術館・能楽堂
行事PR: 世界の主要な作曲家と共に、能の声楽である「謡(うたい)」を素材にした新しい楽曲を生み出し、世界中から注目を集める能声楽家・青木涼子。作曲家・馬場法子、演出家・佐藤美晴、ファッションデザイナー・山縣良和とのコラボレーションで、能と現代音楽とアートが融合する、新感覚の“能オペラ”作品を能舞台にて上演します。

共催行事総合文化2019年11月17日

龍馬まつりin記念館

主催団体: 高知県立坂本龍馬記念館
会場: 高知県立坂本龍馬記念館
行事PR: 多くの方に坂本龍馬記念館を楽しみ、龍馬に親しんでいただけるよう、多彩なイベントを館内各地で開催します。

共催行事音楽2019年11月24日

鈴木翼ファミリーコンサート

主催団体: 高知県立県民文化ホール・香南市中央公民館
会場: のいちふれあいセンター・サンホール
行事PR: 全国の幼稚園・保育園で大人気!あそび歌作家・鈴木翼によるファミリーコンサート。「手遊び」「うたあそび」「体操」「パネルシアター」など赤ちゃんから小学生、おじいちゃん・おばあちゃんまで親子3世代で楽しめます。歌って♪踊って♪ふれあって♪みんなで一緒に盛り上がりましょう!

共催行事文芸2019年11月24日

第22回児童生徒文学作品朗読コンクール県審査及び記念講演会

主催団体: 高知県立文学館
会場: 高知県立文学館・1階ホール
行事PR: 高知県立文学館では、朗読を通して、文学に親しむ子どもたちを育てたいと願い、毎年、朗読コンクールを開催しています。11月に開催する県審査には、夏の地区審査で選出された児童生徒が出場し、朗読発表及び公開審査、表彰式が行われます。子どもたちの素直な心で表現される朗読を、ぜひお聴きください。また、特別審査委員の島本須美さん(声優・高知出身)による記念講演会も開催しますので、ぜひご来場ください。

共催行事演劇2019年11月30日

高知パフォーミング・アーツ・フェスティバル2019 座・高円寺レパートリー「ピン・ポン」

主催団体: 高知県立美術館
会場: 高知県立美術館ホール
行事PR: 「かおノート」や「パンダ銭湯」などで人気のユニットtupera tuperaと、演劇の魅力を知りつくした演出家・佐藤信が、子どもたちのために作ったお芝居。セリフはほとんどなく、ピンポン玉やスプーン、ビニール傘など、身近にあるモノたちが夢の中の物語を紡いでいきます。ご家族でお楽しみください。

共催行事総合文化2019年12月06日 ~ 2020年01月27日

福を呼ぶ城博のお正月

主催団体: 高知県立高知城歴史博物館
会場: 高知県立高知城歴史博物館
行事PR: 人々が様々な願いを托してきた、縁起のよい図柄の絵やおめでたい文様をあしらった美術工芸品をご紹介。あわせて、国宝1点(「古今和歌集巻第廿(高野切本)」)、重要文化財4点(「太刀 号 一国兼光」「太刀 号 今村兼光」「太刀 銘 国時」「太刀 銘 康光」)を展示します。

共催行事総合文化2019年12月14日

連続講演会「幕末キーパーソン 龍馬をめぐる人々」 「勝海舟と龍馬をめぐる幕臣たち」(講師:樋口雄彦氏)

主催団体: 高知県立坂本龍馬記念館
会場: 高知県立坂本龍馬記念館・新館ホール
行事PR: 龍馬や幕末について、より深い関心や知識を深めていただくため、県内外の研究者による連続講座。4回目の12月の講師は樋口雄彦氏(国立歴史民俗博物館教授)です。師である勝海舟をはじめ、龍馬は少なくない幕臣たちと交流をしました。海舟とともに龍馬を取り巻いた多様な幕臣たちについて取り上げ、幕府側から見た龍馬像を考えます。

共催行事総合文化2019年12月15日

古代ものづくり体験教室(ガラス勾玉づくり)

主催団体: 高知県立埋蔵文化財センター
会場: 高知県立埋蔵文化財センター
行事PR: 太古の昔から行われている「ものづくり」の知識や技術は、今の私たちの生活につながっています。いろいろな「ものづくり」を体験して古代人の知恵や工夫を感じてみませんか。