| 種類 | 共催行事総合文化 |
|---|---|
| 期間 | 2014年10月11日 ~ 2014年12月07日 |
| 主催団体 | 高知県立歴史民俗資料館 |
| 会場 | 高知県立歴史民俗資料館(1階企画展示室、2階長宗我部展示室) |
| 時間 | 9:00-17:00 |
| 前売り | |
| 当日券 | 大人(18歳以上)510円、団体(20名以上)410円 |
| 行事PR | 戦国動乱期に家を再興して戦国大名への道を歩み、天下人秀吉への服属過程で異なる立場となったものの、最後はともに時代の荒波のなかに消えてゆく長宗我部氏と宇喜多氏の盛衰を豊富な資料で紹介します。 平成24年度から行っている高知・岡山文化交流事業の最後の取り組みとして、岡山県立博物館と共同で開催いたします。 |
| 連絡先 | 088-862-2211(高知県立歴史民俗資料館) |
| 団体PR | 国史跡岡豊城跡に立地する高知県の歴史系総合博物館。 2階は土佐を代表する戦国武将、長宗我部氏の興亡を物語る資料や岡豊城跡の出土遺物を展示。 3階総合展示室では土佐の歴史・文化・くらしを紹介しています。 |
| URL | htt:p://www.kochi-bunkazaidan.or.jp/~rekimin/ |
| 写真 | |
|---|---|
| 報告 |