| 種類 | 共催行事総合文化 | 
|---|---|
| 期間 | 2020年12月12日 | 
| 主催団体 | 高知県立坂本龍馬記念館 | 
| 会場 | 高知県立坂本龍馬記念館・新館1階ホール | 
| 時間 | 13時30分~15時 | 
| 前売り | |
| 当日券 | 無料 | 
| 行事PR | 連続講演会「幕末再考―変革への計と践」の4回目。藩主・毛利敬親が財政再建や西洋式軍隊の訓練等に取り組んだことで、幕末の長州藩は強い存在感を示すこととなりました。敬親はあまり賢明でない殿様というイメージが流布していますが、藩政改革に取り組んだ実像を、毛利博物館顧問の小山良昌氏にお話しいただきます。 | 
| 連絡先 | 088-841-0001(県立坂本龍馬記念館) | 
| 団体PR | |
| URL | https://ryoma-kinenkan.jp/ | 
| 写真 |   | 
|---|---|
| 報告 |